概要
Scope |
|
シンポジウム 「テラヘルツ科学の最先端」は,近年発展の著しいテラヘルツ技術およびその周辺技術に関して,異なる分野の研究者間の交流の場を提供し,分野の境界を越えた新しい研究が生まれることを目的として日本分光学会テラヘルツ分光部会,応用物理学会テラヘルツ電磁波技術研究会,電子情報通信学会マイクロ波テラヘルツ光電子技術研究専門委員会,テラヘルツテクノロジーフォーラムが主催し,毎年開催しています。対象とする分野は,テラヘルツ分光,イメージング,センシング,通信などの技術と,また,それらを支える光源および検出技術,システム化技術などであり,分野横断的な議論から将来のテラヘルツ科学の基礎と優れた応用が生まれることを期待しております。シンポジウムは,招待講演と一般講演で構成されます。講演では特に優れた若手と学生による発表を選出し,「最優秀若手研究者賞」および「優秀学生発表賞」の表彰を行います。本年で第9回目となる「テラヘルツ科学の最先端IX」は,ポスター発表の効果に重点を置き対面形式でのみの開催とします。 |
|
受賞者
Award winner |
|
■最優秀若手研究者賞
中川 真由莉(東京大学)
「フリーランニングパルスレーザーに適用可能な非同期サンプリング法におけるジッター補正法の開発」
■優秀学生発表賞
前田 航汰(大阪市立大学)
「テラヘルツ波を用いた潤滑油中の気泡含有率の実時間測定」
|
|
表彰規定
Award rules |
|
最優秀若手研究者賞・優秀学生発表賞表彰規定:PDF
|
|
日時
Date |
|
2022年11月17日(木)
17(Wed.), Nov., 2022.
|
|
場所
Venue |
|
フェニックス・プラザ (福井市民福祉会館)
Phoenix Plaza, Fukui
|
|
重要日程
Important date |
|
講演申し込み 締め切り: 2022年10月13日 → 2022年10月27日(木)に延長いたしました。
予稿(PDF)公開日: 2022年11月13日
Deadline for paper submission:13 Oct., 2022
Publication date of the abstracts: 13 Nov., 2022
|
|
開催形態・会議構成
Meeting Style |
|
チュートリアル講演: 対面口頭講演
一般講演: 対面ポスターセッション
Tutorial Lecture : Oral (in-person)
General presentation : Poster (in-person) |
|
招待講演者 Invited talk |
|
(チュートリアル)
伊藤 弘昌(理研)氏 「テラフォトニクスの道 -研究の歩みをたどって-」
|
|
プログラム
Program |
|
14:00‐15:00 チュートリアル
15:00‐16:30 ポスター発表 (奇数 15:00‐15:45 | 偶数 15:45‐16:30)
|
|
予稿集
Book of abstracts |
|
PDFの発行となります。
PDF format |
|
参加費
Registration Fee |
|
無料(FTT2022参加者も無料でご聴講いただけます。)
Free |
|
講演申し込み Paper Submission |
|
講演申し込み締切:2022年10月27日
27 Oct., 2022: Deadline for paper submission
講演はテラヘルツ科学に関するもの全般を受け付けます。若手の優秀な講演に関しまして,「最優秀若手研究者賞」および「優秀学生発表賞」の表彰が行われます。
ご講演を希望される方は,下記申し込みページからお申込みください。
予稿(1ページ)の提出をお願いしております。以下のテンプレートを用いて作成してください。
一般講演は全て対面でのポスター発表となります。
予稿テンプレートダウンロード(日本語)
Template file for paper submission (English)
締め切りました
|
|
ポスター様式
Poster preparation |
|
■ポスターボードサイズは 横 900 mm x 縦 2100 mmです。
■ボードに収まる様,A0サイズ,あるいは,複数枚のスライドでご準備ください。
■受付にて貼付用のピンを受け取って頂きポスターを貼付してください。
■ポスターは16日15時以降に貼付可能です。18日正午までに撤去してください。
■18日13時を過ぎても貼付されているポスターは撤去させて頂きます。 |
|
連絡先
Contact |
|
応用物理学会
The Japan Society of Applied Physics
水津 光司(千葉工大) Koji Suizu (Chiba Inst. Tech.)
Email: suizu.koji[at]it-chiba.ac.jp |
|
主催 |
|
日本分光学会 テラヘルツ分光部会 (http://www.bunkou.or.jp/terahertz/)
応用物理学会 テラヘルツ電磁波技術研究会 (http://annex.jsap.or.jp/terahertz/THzTop.htm)
テラヘルツテクノロジーフォーラム (http://www.terahertzjapan.com/)
電子情報通信学会マイクロ波テラヘルツ光電子技術研究専門委員会 (https://www.ieice.org/es/mwpthz/)
|
|
相互協賛 |
|
The Third International Symposium on Frontiers in THz Technology (FTT 2022) |
協賛 |
|
テラヘルツシステム応用推進協議会
日本化学会
日本赤外線学会
日本物理学会
日本分析化学会
|
|
後援 |
|
福井大学 遠赤外領域開発研究センター
|
|
過去のシンポジウム |
|
テラヘルツ科学の最先端VIII (2021)
テラヘルツ科学の最先端VII (2020)
テラヘルツ科学の最先端VI (2019)
テラヘルツ科学の最先端V (2018)
テラヘルツ科学の最先端IV (2017)
テラヘルツ科学の最先端III (2016)
テラヘルツ科学の最先端II (2015)
テラヘルツ科学の最先端 (2014)
|